dジョブ スマホワーク
株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます。)は、この「dジョブスマホワークご利用規約」(以下「本規約」といいます。)を定め、これにより「dジョブスマホワーク」(以下「スマホワーク」といいます。)を提供します。
第1章 総則
第1条 (規約の適用)
第2条 (用語の定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意味は、当該各号に定めるとおりとします。
第2章 スマホワークの利用
第3条 (スマホワークの概要)
第4条 (利用登録)
第5条 (認証等)
第6条 (有料オプション契約)
第7条 (知的財産権等)
スマホワークに関連して、又はスマホワークを通じて、スマホワーク利用者に提供されるスマホワークアプリ、及びスマホワークコンテンツ等に係る著作権等の知的財産権その他一切の権利は、当社又は第三者に帰属します。スマホワークの提供は、スマホワーク利用者に対してこれらに関する何らの権利を移転するものではなく、スマホワーク利用者は、本規約に基づくスマホワークの利用に必要な範囲に限って、スマホワークアプリ及びスマホワークコンテンツ等を使用することができるものとします。
第3章 お客さまの義務
第8条 (プロフィール設定等)
第9条 (月額利用料)
第10条 (初回無料特典)
第11条 (禁止事項)
スマホワーク利用者は、スマホワークの利用にあたって次の各号のいずれかに該当する、又は該当する可能性があると当社が判断する行為をしてはならないものとします。
第4章 スマホワーク業務委託契約
第12条 (本章の対象範囲)
本章は、スマホワーク利用登録者がネットリサーチ参加支援機能若しくはスマホワーククラウドソーシング請負支援機能を利用して、ネットリサーチ事業者若しくはスマホワーク請負募集者(以下「委託者」といいます。)の募集情報に係る業務を行う場合に、委託者との間で締結する業務委託契約(以下「スマホワーク業務委託契約」といいます。)に関する事項を対象とします。クラウドソーシング事業者サイト誘導機能を利用してクラウドソーシング事業者サイトに遷移した後に、当該クラウドソーシング事業者サイト内のクラウドソーシング請負支援機能等を利用して締結する請負募集者の募集情報に係る業務委託契約に関する事項は本章の対象には含みません。
第13条 (スマホワーク業務委託契約の締結)
第14条 (スマホワーク利用登録者による保証等)
第15条 (スマホワーク委託業務の完了)
第16条 (成果物に関する知的財産権)
第17条 (スマホワーク業務委託契約の解除等)
第18条 (謝礼相当額の立替払等)
第19条 (立替払の拒絶等)
第20条 (口座受取り)
第21条 (差押えの場合)
スマホワーク利用登録者が当社に対して保有する謝礼相当額の立替払請求権について、差押え、滞納処分等があった場合、当社は当該立替払請求権に係る謝礼相当額を当社所定の手続きに従って処理するものとし、当該手続きによる限り、スマホワーク利用登録者に対して、遅延損害金等を支払う義務を負わないものとします。
第5章 個人情報
第22条 (個人情報の取扱い)
当社は、個人情報の取扱いについて、別途当社の定める「NTTドコモ プライバシーポリシー」において公表します。なお、本会員登録者は、当社が別に定める「dジョブスマホワーク/お客さまに関する情報の第三者提供」「dジョブスマホワーク/第三者からドコモへの第三者情報提供」「dジョブスマホワーク/クレジットカード決済に伴う第三者提供」に同意する必要があります。
スマホワーク利用登録者は、スマホワーク利用登録者と委託者とのトラブル防止、スマホワーク利用登録者による本規約の違反及びスマホワークの不適切な利用の有無の確認等、スマホワークの運営・提供上必要な範囲において、スマホワーク業務委託契約に関しスマホワークサイト上で行った委託者との連絡の内容等について当社が当社の裁量により、閲覧及び監視し、本規約上に基づき当社が必要と認める措置を採る他、当該連絡の内容等の全部又は一部を削除する権利を有することをあらかじめ承諾するものとします。なお、当社は、本項に基づく閲覧、監視、スマホワーク利用登録者と委託者との間の連絡内容等の削除その他の措置の実施をスマホワーク利用登録者に対して一切保証するものではありません。
第23条 (問い合わせ等)
スマホワーク利用者は、パートナーサイトの利用等の結果、その他パートナーサイト及びスマホワークコンテンツ等(スマホワーククラウドソーシング請負支援機能により提供されるものを除きます。)に関する申告、要望その他のお問い合わせについては、直接パートナーに対して行うものとし、当社はこれに一切関与しないものとします。
第6章 提供中断・提供停止・退会等
第24条 (提供中断等)
第25条 (提供停止等)
第26条 (スマホワーク利用登録者が行う退会・有料オプション契約の解約)
第27条 (当社が行う退会処分・有料オプション契約の解除)
第7章 免責事項
第28条 (スマホワークアプリの契約不適合)
当社がスマホワークアプリを提供する場合において、スマホワークアプリに本規約に適合しない点(以下「契約不適合」といいます。)が発見された場合で、当該契約不適合の修補が必要であると認めたときは、当社は、契約不適合のないスマホワークアプリを提供し、又は当該スマホワークアプリの契約不適合を修補するよう努めるものとしますが、その実現を保証するものではありません。この場合において、当該スマホワークアプリの契約不適合が修補されたとき、スマホワーク利用者は、契約不適合のないスマホワークアプリを利用するためには、スマホワークアプリを再ダウンロードし、又はバージョンアップする必要があります。なお、スマホワークアプリの再ダウンロード又はバージョンアップが完了するまでの間、スマホワーク利用者は、スマホワークを利用できないことがあります。
第29条 (免責事項)
第30条 (スマホワーク利用者の責任)
第31条 (スマホワークの変更・廃止)
第32条 (損害賠償の制限)
第8章 一般条項
第33条 (通知)
第34条 (変更の届出)
第35条 (反社会的勢力の排除)
第36条 (本規約の変更)
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、スマホワークサイト上に掲載する方法によって、スマホワーク利用者に周知することにより、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
第37条 (権利の譲渡等)
スマホワーク利用者は、本規約の定めに基づき当社に対して有する権利又は当社に対して負う義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、又は担保に供することはできません。
第38条 (準拠法)
本規約の効力、履行及び解釈に関しては日本国法が適用されるものとします。
第39条 (管轄裁判所)
本規約及びスマホワークに関する一切の紛争に関し訴訟を提起する場合は、東京地方裁判所又はスマホワーク利用者の住所地の地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 附則(令和6年9月12日) 本規約は、令和6年9月12日から実施します。
確認
ご利用にはdアカウントログインが必要です。