新商品を試して現金やポイントがもらえる!? 買物を楽しみながら商品モニターをやってみよう

新商品やネットで販売されているものが、安く買えたり無料で試せたりするってご存じでしたか? 消費税が10%になり家計への負担が増すなか、少しでもお得に買物をしたいですよね。『ファンくる』などをはじめ、リサーチ・モニターの情報を扱うサイトでは、商品モニターを募集しています。登録などちょっとした手続を行い、商品に関するアンケートに答えて承認されれば、欲しい商品を格安で購入できたり、現金やポイントがもらえたりと大変お得です。ここでは、そんな商品モニターのお仕事についてご紹介します。

実際の店頭購入モニターを見てみる!

実際の通販モニターを見てみる!

商品モニターって何?

商品モニターとは、さまざまな商品を無料または格安で購入して試せる代わりに、企業にその商品の感想やアンケートなどのレビューを書いて提出するお仕事です。いろいろなジャンルの商品があるのでチェックしてみましょう。

●店頭購入モニターと通販購入モニターとは?

商品モニターにも2種類あり、お店に行ってレビューをするタイプと、通販で購入してレビューをするタイプがあります。お店に行くタイプのものは、買物に行ってお店のレビューをする店頭購入モニターと、美容院やエステ、マッサージなどを体験し、レビューする来店型美容モニターがあります。例えば50%のポイントバックの場合、いつもの食事代や、美容院代が実質半額になります。

通販購入モニターの場合は、自宅で行うものがメインで、『ファンくる』などのサイト内からネットショッピングをすると、格安で購入できたり、商品に応じたキャッシュバックやポイントバックを受けられたりします。いつもの買物をポイントバックと合わせてお得に購入しましょう。どちらもアンケートなどを回答し、承認されれば報酬を得ることができます。

 ●商品モニターは発売前の試作品や新商品を、無料や格安で試せる

商品モニターには、発売前の新商品をテストし、使用者の意見を聞くことが目的で募集されるものもあります。仕事の内容は、実際に使用した感想や、商品に対するアンケートに答えるだけなのでとても簡単。商品によって報酬やアンケートの内容はさまざまですが、申込み前に報酬金額やアンケート内容の確認ができるため、自分ができそうな商品から試してみるとよいでしょう。

●商品モニターで高額謝礼がもらえる場合もある

アンケートに答えてポイントバックなどを受けられる商品モニターですが、お小遣い稼ぎに最適な高額謝礼特集もあります。クレジットカードなどは作るだけで数千円の報酬がもらえることも。普段使用しているものにこだわりがなければいろいろと試してみるのも面白そうですね。

●人気商品は抽選になる場合もある

無料や格安での購入となると、人気のある商品はすぐに募集枠が埋まってしまいます。公平性を保つために抽選方式になっている場合もあります。商品モニターに当選するために抽選確率を少しでもあげたいですよね。企業側としてモニターに0求める内容は、しっかりとしたアンケートが返ってくるのか、提出期限は守れるかの2点。興味がある商品を見つけたら、なぜ興味を持ったのか、その商品を使いたいと思った理由などをアピールして申込みましょう。あなたにこの商品を試してもらいたいと思ってもらえることがとても大事です。

実際の店頭購入モニターを見てみる!

実際の通販モニターを見てみる!

商品モニターって何をするの?

商品モニターは、店舗やネット通販で商品を購入し、レビューなどを書くお仕事です。スマホがあればできる内容で、難易度も低く、サラリーマン・フリーター・主婦(夫)など、基本的に誰でも行えるお仕事です。

 ●商品モニターは何をすればいいの?

商品モニターのお仕事は、パソコンやスマホがあれば誰でもできる内容です。商品を大量にレビューするのであれば、効率的にこなしたいですよね。スマホがあれば十分ですが、パソコンで入力する方が効率的な場合もあります。基本的にはアンケートに答えていくだけで、実際に使用した感想を求められる場合もあります。その商品を使っていれば難しいことはありません。

●欲しい商品を見つけたらアンケート内容をチェックしよう

『ファンくる』を例に挙げると、新商品・サンプルのほかに、ネットショッピングもポイントバック対象となっており、日用品やコスメ、食材、ドリンクまでさまざまな商品を扱っています。その商品を『ファンくる』のモニター当選後に表示される「サイト移動」から申込み、アンケートなどに答えて承認されると購入金額のいくらかがポイントバックされます(上限金額あり)。アンケート内容は実際の購入確認とアンケート、友達に紹介したいかといった簡単な内容なので、気軽に試すことができます。申込みの前にアンケート内容が確認できるので、難しい質問や答えたくない内容がなければ実際に申込みしてみましょう。提出期限が設けられているため、そこだけは注意してくださいね。

 ●商品モニターは基本的に誰でもできる

商品によって、性別・年齢など指定はありますが、サラリーマン・フリーター・主婦(夫)など、基本的に誰でもできるのが商品モニターの良いところです。日々使っているものを商品モニターとして購入し、アンケートなどに答えて承認されるとキャッシュバックを受けられます。同じ商品を購入するなら、できるだけ安い方がいいですよね。日用品費や食材費を節約したり、ポイントを貯めてお小遣い稼ぎができたりします。

店頭購入モニターを見てみる!

通販モニターを見てみる!

商品モニターで稼げる?

商品モニターは稼げるのでしょうか? 現実的には定期的な収入源として期待はできないけれど、いろいろな商品を格安で試せるのでお得といったところ。キャッシュバックを利用して賢く買い物をしましょう。

●商品モニターの報酬額は商品によって違う

商品モニターの報酬は、新商品やサンプルなどを格安で手に入れるお試しパターンや、ネットショッピングモニターとして、商品代金の○%キャッシュバック(上限あり)や、謝礼としていくらというパターンがあります。ほかにも無料モニターとして、商品を無料で手にしてアンケートを答えて承認されると謝礼がもらえるものもあります。どの商品も募集人数が決められており、商品が提供され、謝礼がもらえるものはとても人気なので見逃さないように注意しましょう。

●提出期限は厳守、提出物が未完成だと報酬はもらえない

商品モニターを申込む際に、提出物と提出期限が記載されています。内容を必ず確認しておきましょう。購入を証明するものと、アンケートというのが一般的な提出物です。提出期限は申込から20日ほど。気づいたら提出期限を過ぎてしまっていた、アンケート内容を書かずに提出したなど、不備があると承認されずキャッシュバックが受けられなくなります。

●商品モニターでお小遣い稼ぎはできる?

無料モニターなどで商品を提供してもらい、謝礼がもらえるものはあります。クレジットカードの申込みや自動車保険の見積りなど、高額謝礼もあるのですが1回きりのため、継続して毎月数万円のお小遣いを稼ぐのは難しいでしょう。ちょっとしたお小遣い稼ぎなら可能ですが、商品モニターは、商品を安く手に入れたり、新商品を試してみたりと楽しみの一つとしてやってみるのがベストです。お得な買い物をしながら文章能力を磨けばライターの仕事にもチャレンジできるようになるかもしれません。

「商品モニター」を上手に利用して賢く買物や小遣い稼ぎをしよう

商品モニターについてご紹介しました。モニター業務としてレビューやアンケートを書いて承認されれば、ネットショッピングでの買い物や外食、美容院などもポイントバックを受けられます。日用品や自分が使うアイテムを購入する場合も、実質無料の商品や報酬がもらえるものもあるので、登録してチェックしてみてください。dジョブスマホワークでもさまざまな商品モニターを募集する情報を掲載しているので、ぜひ一度検索してみてくださいね。

dジョブの店頭購入モニターを見てみる!

dジョブの通販モニターを見てみる!