最大月2万円稼ぐことも可能?!アンケートモニターをはじめてみよう【やってみたレポート】 最終更新日 2022/07/11 お仕事紹介 アンケートモニターというお仕事を知っていますか? 「アンケートに答えるだけで収入を得られるなんて、そんなうまい話があるの?」「あやしい仕事では?」 と思う方もいるのではないでしょうか。ですが、アンケートモニターは昔からある市場調査の方法で、インターネットを使用した調査方法では、スキマ時間にコツコツと取り組める自由度の高いお仕事です。スマホひとつで誰にでも簡単にできるので、「自宅で仕事したい」「スキマ時間にお小遣いを稼ぎたい」という方におすすめです。 さっそくアンケートモニターを チェックする スキマ時間でできる! アンケートモニターのお仕事って? アンケートモニターとは、依頼されたアンケートに答えるお仕事です。ですが、「アンケートが仕事になるの? 」と、実際はどうなのか疑問を持たれる方も多いのでは。ここではその仕事内容について詳しく説明します。 ●アンケートの取り方が進化して、現代のWebアンケートになった アンケートモニターは、インターネットが普及する以前からあるお仕事で、オーソドックスで実績がある市場調査の方法です。企業が顧客に対して商品やサービスを提供する前に、「顧客が何を求めているか」「どんな不便・不満があるか」「商品に対するどんなイメージがあるか」などを調査するものです。昔は街頭調査や電話調査などが主でしたが、インターネットの普及によって、より早くより多くの方から情報を集められるWebアンケートが盛んになりました。 ●調査の内容によって、アンケートモニターの種類がある 商品の種類や、調査の内容によっていくつかの種類があります。 ・Webアンケート ・・・ 登録者にメールなどでアンケートが配信され、それに回答して送信する ・商品モニターアンケート ・・・ 自宅で商品を使用し、その感想を提供する ・会場アンケート ・・・ 指定された会場に行き、そこでアンケートに答える ・グループインタビュー(座談会) ・・・ 数名が集まり、商品について話し合い意見を提供する Webアンケートは応募の必要はなく、登録したらすぐにお仕事をはじめることができます。Webアンケート以外の3つは、応募して当選した方が参加できるタイプ。商品モニターアンケートのなかには、アプリや電子書籍などの商品を試すことで、すぐにはじめられるものもあります。 ●資格や経験は不要。主婦や大学生など幅広い年代で、働き方・男女も問わずできる Webアンケートは資格や経験は全く必要なく、老若男女どのような方でも取り組めます(18歳未満は利用できません。18歳以上20歳未満の方は、親権者の同意を得てください)。会員登録時に、自分が興味のある分野を登録すると、それに合ったアンケートが配信されます。そのため、回答は簡単。思ったとおりに、ポチポチとボタンを押していくだけです。 さっそくアンケートモニターを チェックする アンケートモニターをはじめるときに確認しておきたいこと 簡単ならすぐにはじめてみたくなりますが、その前に、報酬の受け取り方や報酬目安、何か問題が起きたときのトラブル対処の仕方など、気をつけておきたいことを確認しましょう。 ●アンケートの内容によって報酬額はさまざま 報酬は、現金かポイントで受け取ります。現金で受け取る場合は銀行振込で、振込手数料がかかります(ドコモ口座で受け取る場合は無料)。現金に近いかたちで使える、ポイントで受け取るのも便利です。dポイントは、1ポイント=1円に換算されます。ポイント収入の場合は、確定申告の必要はありません(2019年7月現在)。 例えば、「たばこを吸いますか? 」や、「車は所持していますか? 」などの簡単な質問が並ぶアンケートの報酬は、1件平均3ポイント。事前調査と本調査にわかれるものは、事前調査2ポイント、本調査10ポイントが平均です。指定のアプリをインストールしてみて、そのアプリの使い勝手などのレビューを書くなどの商品モニターは、1件30~50ポイント。実際に商品を購入してアンケートに答えるのは100ポイントのものも。会場アンケートやグループインタビューは応募だけでも1~3ポイントがもらえ、当選すれば数時間の参加で4,000円〜7,000円と高額報酬がもらえます。 ●報酬で得たポイントは何に使えるの? dポイントは、街中でも使えるところが多く便利なポイント。コンビニや百貨店、スーパー、特に飲食店で使えるところがたくさんあります。会費無料のプリペイドカードにチャージして使用すれば、安全で簡単です。ほかにも、「dマーケット」という通販サイトで日用品や衣料品など幅広い商品の購入にも使えますし、「dポイント投資」という投資に使うこともでき、さまざまな使い道があります。 ●トラブルが起きたときにどう対処するか Webアンケートの場合、「偽りの回答をしない」「商品について口外しない」など、最低限のルールを守っていれば、モニター側の不備で問題が起きることは少ないでしょう。ですが、アンケート配信元からの報酬が支払われないなどのトラブルが起きる可能性もあります。もし何かあった場合はサポートに問い合わせることも必要です。 さっそくアンケートモニターを チェックする 自分にもできる? アンケートモニター適正チェック 誰でも簡単にはじめられるアンケートモニターのお仕事。ここでは、特にどんな方がアンケートモニターに向いているのかを紹介します。「本当に私にもできる? 」と、まだ不安な方はぜひチェックしてみてください。 ●スマホを持っている スマホを持っていれば、誰にでもできます。アンケートに回答する操作画面はとてもシンプルなので、1回やってみて操作方法がわかれば、その後はほぼ同じ操作を繰り返すだけです。 ●正直にアンケートに回答できる アンケートモニターの仕事で、とにかく必要とされる要素はここです。適当に答えたり、嘘の情報を提供したりしてしまうと、本来の市場調査の目的が果たせなくなってしまいます。回答項目には、「わからない」や「どこにもあてはまらない」などもしっかり用意されていますので、本当のことを答えることができれば問題ありません。 ●日々のスキマ時間を有効に使いたい 家事の合間や移動中など、ぼーっとしたりネットサーフィンをしたりしてしまう、ほんの少しのスキマ時間。この時間を集めたら、1日数十分〜1時間くらいにはなりますね。そんな時間を無駄にせず、有効に使いたいと思っている方にぴったりです。 ●ハガキやネットの懸賞応募が好き、口コミや商品レビューを書くのが好き 懸賞に応募し続けて、お得な生活をしている方もいます。そんな感じで、コツコツと応募するのが好きな方にも向いています。口コミやレビューを書くのが好きな方は、それを活かして比較的高額のアンケートモニターにチャレンジできそうです。 さっそくアンケートモニターを チェックする 実際どうなの?dジョブでアンケートモニターの仕事(やってみたレポート) 「いくら簡単とはいえ、実際やってみたらあれこれ大変なこともあるのでは? 」 という方のために、実際にdジョブスマホワークでアンケートモニターをやってレポートしてみました! ●とにかく簡単にはじめられる!ひとつのアンケート回答が数分で完了 まずは、dジョブスマホワークの「無料会員登録」ボタンを押すと、ドコモの「dアカウント」作成画面になります。これは、ドコモユーザーではない方でもメールアドレスがあれば登録可能です。その後、「dジョブスマホワークの無料会員登録」をしました。登録は1分程度で完了します。 登録が完了したら、やってみたいアンケートの仕事を選び即開始可能!仕事をはじめるときは、応募して採用されたら開始というイメージがあったので、「え?もうこれで仕事をはじめられるの? 」とちょっと驚きました。最初に「あなたご自身に関するアンケート」をやってみると、本当に質問に対しての回答をポチポチと押していくだけ。自分に関することなのでペースも早く、3分程度で完了しました。 ●初日の報酬はこんな感じ。収入を増やす工夫とは? その後何件かアンケートを選んで答えて、15分程度で61ポイントをゲット! 報酬が増えるのは少しずつなので、コツコツと楽しみながらやるのがよさそうと感じました。ひとつの仕事が完了すると、すぐに報酬が入るわけではなく、アンケートの配信元から「承認」というステップが入ります。メッセージにdジョブサポートデスクから承認完了のお知らせが届いたら、報酬が発生します。 dジョブスマホワークで紹介されている、「リサーチパネル」に登録すれば、より多くのアンケートが配信されるので報酬を増やしやすくなります。「マクロミル」は、グループインタビューへの応募が多くありますが、ここは新たに会員登録する必要がなく、dジョブスマホワーク内でそのまま回答や応募ができるので、とても使いやすいですよ。こうした高額な報酬のアンケートをこなせるようになってくると、最大月2万円以上稼ぐことも可能です! dジョブスマホワークをとおして、いろいろなサイトのアンケートに参加できるというところが、初心者にもはじめやすいポイントですね。 ●インターネットが苦手でも難しくないサイトメニュー インターネットのサイトはあれこれ情報が多くて、「ここに来たかったわけじゃないのにまた戻ってきちゃった…」。ということも多々ありますが、dジョブのサイトは必要なことだけがスッキリとまとめられていて、とても見やすかったです。TOP画面には仕事の一覧が提示されているので、仕事探しに迷う時間が少なくてすみます。 さっそくアンケートモニターを チェックする 時間を有効活用して、楽しくアンケートモニターをやろう! dジョブスマホワークはドコモのサイトなので、安心・安全に利用できる提携先ばかり。特に初心者の方におすすめです。仕事の内容的に何か失敗するという要素がありませんから、気負うことなく進められます。「○○を購入したことがある人アンケート」などでは、新商品に関する情報をいち早く知ることもできます。また、アンケートに答えることで、商品開発や販売促進などに役立つ消費者ニーズを提供できるので、社会参加できるよい機会でもあります。 あなたもアンケートモニターの仕事をはじめて、そのきっかけをつかんでみませんか? さっそくアンケートモニターを チェックする