家事・育児の息抜きにお仕事!いつの間にか夫婦共通の趣味に(ちっちの母 さん) 最終更新日 2019/03/20 お客様の声 スマホワークをはじめたきっかけ 30代主婦。家族は夫と0歳の娘です。 長年、他社携帯を利用していましたが10年以上ドコモユーザーの夫から勧められ変更しました。 昨年の妊娠中はなかなか外出が出来ず何か面白い事は出来ないかなと思いハガキ・ネットから懸賞を出していました。しかし想像以上に大変で、とても頑張ったにも関わらず当選しませんでした。 そんな時にdジョブスマホワークを知り、はじめは軽い気持ちで始めたのですが、なんと1ヶ月のポイントが200ポイント貯まっていたのです。 決して大変なアンケートではなくむしろ楽しんで回答していたので本当に驚きました。 懸賞だと運が必要ですがdジョブスマホワークは確実にポイントになるので達成感があります。 dジョブスマホワークの良いところは ①ドコモなので安心 ②スマホがあれば場所を問わない ③回答の目安時間・報酬が明確 その他にもアプリが見やすく使いやすい等メリットばかりなので継続的に続けられます。 夫と切磋琢磨 スマホワークが夫婦の趣味に ハマってしまった私は夫にも勧め、今では夫婦でハマってしまいました。 会話でも「あのアンケートやった?」「◯◯ポイントの仕事があったよ!」「今月は何ポイント貯まった?」などdジョブスマホワークの話をよくしています。良きライバル?がいるのでこれもまた楽しみ方のひとつだと思っています。 子供が寝た後のスキマ時間だけで300ポイント dジョブスマホワークを始めて8ヶ月。今では毎日仕事をチェックして回答する事が日課になっています。 小さい子供がいるのでちょっとした時間にしか出来ませんが私にとってはこれが息抜きになっています。 主にアンケートを回答しているのですが何よりさくさく答えられますし内容によっては知らなかった情報(美容・健康・不動産等)を知る事が出来るので楽しんで出来ます。 子育てをしながらなんて出来るの?と思うかもしれませんが先月は300ポイントも貯まっていました。 もちろん子供が寝た後のスキマ時間だけでです。時間が限られているので効率的に出来るよう高ポイントのアンケートから回答したり目安時間の少ないものから回答するなど色々と考えながらやっています。 今ではこんなに楽しく仕事が出来るならもっと早く始めていれば良かった!と思うくらいハマっています。夫婦の趣味は旅行でしたがそこにdジョブスマホワークも加わりました。 これからも夫婦で楽しんでやっていきたいと思います!