アンケートモニターの始め方|副業でスキマ時間にお小遣いをゲット!

副業というと、本業の他に何か特別な技術や技能を使って収入を得るようなイメージを抱く方もいるでしょう。しかし自宅にいながらコツコツとアンケートに答えて報酬を得るという方法もあります。これならパソコンやスマホを使って空き時間に手軽にできるので、誰でも始められる副業です。

このアンケートにも手軽にクリックするだけで回答できるタイプのものや、文字入力が必要とされるものなどバリエーションがあります。そしてこのような副業はリサーチ会社がアンケートモニターを募集しているアンケートサイトで行われています。ここではアンケートモニターの始め方についてご紹介します。

アンケートモニターってどんなお仕事?

アンケートモニターとは、アンケートサイトでリサーチ会社が募集しているアンケートに答えて報酬をもらう仕事です。アンケートサイトによっては色々な報酬を提供しているので、どんなものがあるのかを見ていきましょう。

●アンケートモニターのお仕事って?

アンケートモニターはスキマ時間にいつでもできる仕事の一つです。アンケートサイトに無料登録して、用意されたアンケートに答えることで報酬を得ることができます。例えばあるサイトではアンケートに答えるとポイントがもらえる、ポイントを貯めてサービスや商品に交換することができます。また別のサイトでは、現金や電子マネー、該当商品に交換することもできます。ただしアンケートサイトにはそれぞれポイント交換やルールが設定されていますので、よく読んでから始めるようにしましょう。

またアンケートと言ってもクリックするだけの簡単なタイプから、文章を入力しなければならないものまで、種類や方法がさまざまです。場合によっては指定された場所でインタビューを受ける、参加者と特定の決められたテーマを話し合うといった仕事もあります。これもアンケートモニターの一種です。例えば企業の未発売の製品を使ってみる、試食して意見を言うというお仕事も含まれます。

●アンケートモニターの魅力とメリット

アンケートモニターという副業がありますが、人気がある理由はまずその手軽さにあるのではないでしょうか。簡単に始められて、自分の好きな時間に仕事ができる点が人気です。PCやスマホなどの端末があればいつでもどこでも参加できるので、スキマ時間にできることも魅力です。そして何よりも専門的な知識や経験が無くてもできるので、参加するときの敷居が低いというメリットがあります。また仕事は自分に合ったアンケートに答えるだけでよく、どこかに出かけるようなアンケート以外は初期投資なども一切必要ないので人気があります。

副業でアンケートモニターを始めるには?

ここまでご説明すると、副業でアンケートモニターを始めたくなった方もいるのではないでしょうか。実際、アンケートモニターに参加するのは驚くほど簡単です。以下に始める方法をご紹介していますので参考にしてください。

●必要なもの

まずアンケートモニターに参加するなら、アンケートサイトを表示させるPCやスマホ、タブレットといったインターネット接続できる端末が必要です。以前はPCがアンケートに回答するうえでメインの端末となっていましたが、最近はスマホを持っていないという方が段々と少なくなってきているので、スマホで回答できるアンケートも非常に増えてきています。登録するときにはメールアドレスが必要になりますので、フリーメールのYahoo!やGmailなどのアカウントを用意しておきましょう。今メールアドレスが無いなら、アンケートサイト専用に1つフリーメールのアドレスを作っておくと便利です。

また報酬を得る場合の銀行口座などがあると良いのですが、できればネットバンクを活用すると入出金をスムーズに確認できるのでおすすめです。

●アンケートモニターの始め方

アンケートモニターを始めるなら、まずはアンケートサイトに登録しなければなりません。このとき個人情報を正しく入力しておきます。これはせっかく行ったアンケートの仕事でも、正しい情報を入力していないことで報酬が受け取れない場合もあるからです。これはアンケートを行う会社も、企業などから要望にそった会員を選別する必要があるので、虚偽の個人情報を入力するとそのアンケート自体が無効になってしまうからです。

次にアンケートを探して申し込みます。回答するときの注意点は本当の情報を入力することで、決して嘘の情報を入力しないことが重要です。これは虚偽の報告は契約違反とされて、報酬が受け取れないということもありますのでご注意ください。それ以降、アンケートの仕事も受けられない可能性もあります。

●アンケートモニターに向いている人

アンケートモニターは大きな報酬を一度に受けられる仕事ではありません。しかしコツコツと作業をすると、自然とポイントが貯まる、換金できるといったタイプの仕事です。毎日少しずつ仕事をすることが苦にならない、誠実に答えることができる人、空き時間を有効に活用したい方に向いています。アンケートモニターのお仕事は地道に続けることができる方なら一度挑戦してみる価値があります。

アンケートモニターとしてお仕事をするときのポイントと長く続けるコツ

アンケートモニターとして仕事をするときは、どんな部分に注意をしていけば良いのでしょうか。コツコツ毎日続けたほうが収入はアップしますので、長く続けるためにはどのような所に注意したらよいのかを解説していきましょう。

●お仕事をするときのポイント

アンケートは2~3問だけで1分程度で済むようなものから、中には20問前後でさらに文章も作成する必要のあるようなアンケートなどもあり、いろいろな種類のものがあるとわかります。答えやすくて短い回答だけで済むものは、比較的報酬が低めに設定されているものが多いようです。一方で回答に時間がかかる、特定の場所でインタビューを受けるようなタイプの仕事は比較的高収入につながりやすいとされています。

ただしお小遣い稼ぎという意味で本業があるのに副業としてアンケートモニターをする場合、ご自分の会社で副業が禁止されていないかどうかを事前にチェックしておくことをおすすめします。実はアンケートモニターで収入を得ると雑所得という扱いになり、年20万円以上になると確定申告が必要になります。ただし、これも会社の規定により、副業扱いにならないというケースもあります。不安な方は一度確認してみると良いでしょう。

副業すると確定申告が必要?押さえておきたい基礎知識と申告の方法

●アンケートモニターを長続きさせるコツは?

肝心なのはアンケートモニターを継続させていくことです。実際にコツコツと続けなければまとまった報酬にはなりません。継続させるにはアンケートサイトは慎重に選んでおくことが大切です。アンケート数が豊富でアンケートの種類がたくさん用意されているようなサイトがおすすめです。そして登録したサイトからは、お得なアンケート情報がメルマガで送付されることもあるので、普段からチェックしておく習慣を付けておきましょう。

アンケートに答えるという作業はコツコツと地道な作業になることもあります。楽しみながら取り組み、本業を圧迫しない程度の、スキマ時間の息抜きとして取り組むことも継続のポイントといえます。

コツコツとアンケートに答えて、まとまった報酬を手にする

本業がある方や在宅ワーク、学生さんや主婦の方など、スキマ時間を使って誰でも参加できるのがアンケートモニターのお仕事です。個人情報が洩れるのではないか、など心配されている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、リサーチを行う会社は、信用というものを非常に重視するので、個人情報を非常に大切にしています。その点からも安心して参加できるお仕事の一つです。

dジョブスマホワークではアンケートモニターのお仕事を多数掲載しています。家電についてのアンケート、運動会についてのアンケートなど、身近な話題に関する簡単なお仕事をたくさん取り扱っています。ご興味のある方は一度ご覧ください。ご自分に合ったアンケートのお仕事がきっとみつかりますよ!