スマホでコツコツお小遣い。webアンケートモニターのお仕事とは

主婦の毎日はとても忙しいもの。家事や育児というのは小さな仕事の集合体なので、「まとまった時間を作って仕事をすることは難しい」という方は、とても多いのではないでしょうか。そんなお悩みを解決してくれるのが、自宅や空き時間で簡単にできるwebアンケートモニターのお仕事。内容は手持ちのスマホを使って、送られてきたアンケートに回答するだけと簡単です。

ほんの数分でできるものも多いので、スキマ時間を有効活用して仕事をすることが可能です。「高収入は望んでいないけれど、コツコツお小遣い稼ぎがしたい、社会とつながっていたい」。そのような方には特に向いています。この記事では知っているようで意外と知らないwebアンケートモニターのお仕事について解説します。

webアンケートモニターってどんな仕事?

「アンケートモニター」の仕事には、いくつかの種類がありますが、「webアンケートモニター」の特徴はどんなものでしょうか。その特徴と報酬がもらえる仕組みを知り、安心して仕事探しをしましょう。

●webアンケートモニターの仕事とは

送られてきたアンケートに回答することで報酬を得るお仕事です。スマホやPCといったインターネットに接続できる環境があれば、いつでもどこでも仕事を受けることができます。

・商品モニターや会場モニターとの違い

アンケートモニターの仕事には、送られてきた商品を試して感想を送る「商品モニター」や、指定された会場に出向いて、そこでの感想などを回答する「会場モニター」など、いくつかの種類があります。これらとwebアンケートの大きな違いは、商品を試したりその場所へ行ったりすることが不要という点です。

・webアンケートの仕組み

仕事は主にリサーチ会社から発生しますが、そのリサーチ会社への依頼主は一般企業です。企業が行う消費者動向の調査がモニター調査となり、それこそがアンケートモニターが回答しているアンケートなのです。金銭的な面では、企業からリサーチ会社に調査費用が支払われ、そしてリサーチ会社からモニターにアンケート回答の報酬が支払われるという仕組みとなっています。

・仕事の流れ

アンケートモニターに登録したら、すぐに仕事が始められます。自分で答えたい(答えられる)アンケートを探す方法と、登録会社からメールなどでお仕事情報が配信される場合などがあり、回答するアンケートが決まったら、指定のサイトにアクセスしてアンケートを開始します。5分以内で終わるような簡単なものが多くなっています。

・報酬

報酬は、現金ではなくポイントを集めて換金、もしくはポイント利用で何かと交換という方法が多くなっています。1回ごとに得られるポイント数はあまり多くはないものの、かかる時間も短く移動する手間もないのは魅力です。

webアンケートにはいくつかの種類がある

webアンケートは、調査の種類によって回答にかかる時間や報酬が異なりますが、その種類を自分で選べるとは限りません。違いをよく理解して高い報酬の仕事を受けられるように準備をしましょう。

●調査の種類

・事前調査

本調査の前に、対象者を選別するための調査です。アンケートモニターからの回答を見て、対象になるかどうかを選別する場合と、抽選で決める場合があります。報酬は事前調査1~10円程度です。

・本調査

実際のリサーチ対象へのアンケート調査が本調査です。事前調査がなく、こちらからスタートのものもありますが、報酬は事前調査よりも高くなり10円~100円程度となっています。

<事前調査と本調査のイメージ>

・ある化粧品について、具体的に利用者の方の声を集めたい場合

事前調査:その化粧品について利用経験があるかどうか

本調査:具体的にその化粧品の使用感や他の商品と比べた評価などについて確認

・取材(インタビュー)調査

あまり多くはありませんが、事前調査の結果選ばれた人に対して、個別にさらに詳しく調査を行う場合があります。この場合の報酬が一番高く、5,000~10,000円程度となります。

本調査や取材調査の仕事を得るためには、事前調査にたくさん、そしてていねいに回答することが必要です。自由記述式の回答がある場合には、そこでも詳しくていねいに記述すると選ばれる確率が上がります。モニターとして信頼されることがとても大切なので、常に正直・ていねいに回答することを心がけましょう。

webアンケートモニターのメリット・デメリット

家事や育児で、細切れの時間しか作れなくてもできるwebアンケートモニターの仕事。簡単に始められるからこそ、メリットとデメリットを正しく理解してからお仕事をスタートさせましょう。

●メリット

・仕事をする時間を自分で選べ、スキマ時間を有効に使える

家事の合間にスマホひとつで参加できるのは、一番のメリットです。自宅だけでなく、外出の際の移動時間も有効に使えます。5分程度で終わるので、病院や学校のお迎え時の待ち時間にも回答可能です。

・世の中の動きがわかる

調査の内容は、企業が「知りたい」と思っていること、つまり、私たちの生活に密着しているものが多くなっています。そこで世の中の動きが見えてくるかもしれません。また、「自分の回答が新製品の開発の一端を担っているかもしれない」と思うと、社会参加しているという実感も得られるのではないでしょうか。

●デメリット

・コツコツ地道に回答する必要がある

一度で得られる報酬は多くはありません。しかし、小さな仕事をコツコツとこなしていくことでポイントを貯めることができます。コツコツ積み重ねる作業が苦手という方には向かないかもしれません。

・マメにメールやサイトをチェックしないと、仕事を逃すことがある

「やりたい」と思う仕事を確実に得るためには、マメにメールやサイトをチェックしないと、ほかの登録者で定員になり締め切られてしまうことがあります。

webアンケートの仕事をするために必要なことは?

スキマ時間が使えるので、誰にでも働くチャンスがあるのがwebアンケートモニターの仕事です。では、実際に仕事をする上で必要なものや、向いている人のタイプはあるのでしょうか。

●必要なもの(道具)

スマホひとつでお仕事可能です。インターネットに接続しているPCやタブレット端末でも構いません。

●必要な知識

特別な知識は不要です。一般の消費者として、普段の生活のなかで得た知識や感想が求められています。

●向いている人、求められている人材

・素早く回答できる人

ひとつの調査にあまり時間をかけていると、たくさん回答できません。素早く回答してどんどん次の調査に進みましょう。

・正直に回答できる人

求められているのは率直な意見です。偽った回答は、モニターとしての役割を果たさないどころか、リサーチ会社にも依頼した企業にも迷惑をかけてしまいます。

・毎日コツコツと仕事ができて、お金もコツコツと貯められる人

小さなことを毎日コツコツと地道に続けられる人に向いている仕事です。ポイント(お金)もコツコツと貯めることができる人には、非常にやりやすいといえるでしょう。

webアンケートモニターは、スキマ時間で稼げるおすすめの仕事

アンケートモニターにもいろいろな種類がありますが、そのなかでもwebアンケートモニターは、毎日忙しくしている主婦に特に向いている仕事だといえます。「働きたいけれどまとまった時間がない」「少しでいいのでお小遣い稼ぎがしたい」「特別な知識や技術を求められる仕事は難しい」。

そんな不安や問題が払拭できる、新しい形の働き方です。そのうえ、社会の一員として働いているという実感も得られるwebアンケートモニターを、これから応募する仕事の候補にしてみませんか?dジョブスマホワークには、webアンケートモニターのお仕事が満載です 。ぜひdジョブスマホワークで、自分にあったアンケートのお仕事を探してみてくださいね!

アンケートのお仕事をみてみる